ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
りゅう摩呂パパ
オーナーへメッセージ

2012年08月20日

ファミリーオートキャンプ場そうり No.2

二日目(8月13日)

朝食・・・

昨日の残りのハンバーグと

ファミリーオートキャンプ場そうり No.2

ファミリーオートキャンプ場そうり No.2



夕方から近くの立ち寄り湯、サンレイク草木に行く途中、草木湖ダム周遊・・・

ファミリーオートキャンプ場そうり No.2

ファミリーオートキャンプ場そうり No.2

三日目(8月14日)

渡良瀬渓谷鉄道のトロッコ電車に乗ってきました。

大間々駅から出発で1時間前に到着したら座席が残り2グループ分しか空いて無くかったですが、

なんとか乗車できました。  人気があるようで予約した方が良いようです。

ファミリーオートキャンプ場そうり No.2

ファミリーオートキャンプ場そうり No.2

ファミリーオートキャンプ場そうり No.2

ファミリーオートキャンプ場そうり No.2

ファミリーオートキャンプ場そうり No.2

神戸(ごうど)駅ではボランティア駅長さんが自ら漬物と粉ふきいもなどを販売されています。

ファミリーオートキャンプ場そうり No.2

ファミリーオートキャンプ場そうり No.2

車両をレストランにしたレストラン清流

こちらで駅弁購入

ファミリーオートキャンプ場そうり No.2

ファミリーオートキャンプ場そうり No.2

ファミリーオートキャンプ場そうり No.2

つづく・・・








同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
フレンドパーク武川
1年ぶりのキャンプ
年越しキャンプin大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
ファミリーオートキャンプ場そうり No.3
ファミリーオートキャンプ場そうり No.1
河津オートキャンプ場 2012年5月
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 フレンドパーク武川 (2015-05-08 18:54)
 1年ぶりのキャンプ (2014-05-06 07:09)
 年越しキャンプin大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ (2013-01-06 16:55)
 ファミリーオートキャンプ場そうり No.3 (2012-08-22 13:09)
 ファミリーオートキャンプ場そうり No.1 (2012-08-17 17:02)
 河津オートキャンプ場 2012年5月 (2012-05-07 12:35)

この記事へのコメント
こんばんは~。。

こうべじゃなくてごうどと読むんですねぇー!
トロッコ電車レトロで、ファンにはたまらないでしょうね^^
ボランティアと言うのもすごい!
Posted by アフロマン at 2012年08月20日 20:19
トロッコ列車、風合いがあっていいですね~

観光化されてしまっていますが、一度は乗ってみたいですね~
Posted by 俊 at 2012年08月20日 21:07
アフロマンさん

電車に興味の無い自分でも今回は楽しみました(^_^;)

ボランティア駅長はNHKで放送されました。
Posted by りゅう摩呂パパりゅう摩呂パパ at 2012年08月20日 21:44
俊さん

トロッコ列車は2種類あって、我々は古い方の車両でしたが、

風情があってよかったです。
Posted by りゅう摩呂パパりゅう摩呂パパ at 2012年08月20日 21:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファミリーオートキャンプ場そうり No.2
    コメント(4)