ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
りゅう摩呂パパ
オーナーへメッセージ

2012年08月22日

ファミリーオートキャンプ場そうり No.3

トロッコ電車で向かった先は・・・

足尾銅山

ファミリーオートキャンプ場そうり No.3


400年続いた銅山が閉山し1980年から観光として開園されました。

ここでまたトロッコ電車で・・・


ファミリーオートキャンプ場そうり No.3

ファミリーオートキャンプ場そうり No.3

中には江戸末期から閉山までの採掘の様子が人形と共に展示されています。  ちょっと不気味(ーー;)

ファミリーオートキャンプ場そうり No.3

ファミリーオートキャンプ場そうり No.3

ファミリーオートキャンプ場そうり No.3

ファミリーオートキャンプ場そうり No.3

ファミリーオートキャンプ場そうり No.3

ファミリーオートキャンプ場そうり No.3



これから大間々まで戻りす。帰りはトロッコでは無く、地元の方が利用する一両編成車で・・・

ファミリーオートキャンプ場そうり No.3




その夜の隣にある小学校の盆踊りに参加!!

殆どキャンプ場のお客様ばかりでした

ファミリーオートキャンプ場そうり No.3

ファミリーオートキャンプ場そうり No.3



最終日早めに撤収し   富弘美術館に寄って帰路につきました。


ファミリーオートキャンプ場そうり No.3






同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
フレンドパーク武川
1年ぶりのキャンプ
年越しキャンプin大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
ファミリーオートキャンプ場そうり No.2
ファミリーオートキャンプ場そうり No.1
河津オートキャンプ場 2012年5月
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 フレンドパーク武川 (2015-05-08 18:54)
 1年ぶりのキャンプ (2014-05-06 07:09)
 年越しキャンプin大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ (2013-01-06 16:55)
 ファミリーオートキャンプ場そうり No.2 (2012-08-20 08:05)
 ファミリーオートキャンプ場そうり No.1 (2012-08-17 17:02)
 河津オートキャンプ場 2012年5月 (2012-05-07 12:35)

この記事へのコメント
トロッコ電車一度は乗ってみたいと思って50ウン年(笑)

でも、不気味はご遠慮したい(爆)
Posted by 俊 at 2012年08月25日 12:27
俊さん

自分も50年近くて経って初めてですよ~(^^ゞ

TDLのは何回も乗っていますが(^^ゞ
Posted by りゅう摩呂パパりゅう摩呂パパ at 2012年08月25日 16:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファミリーオートキャンプ場そうり No.3
    コメント(2)